10月開催のセミナーのお知らせです。
10月19日(木) 14:00~17:00
『介護ロボットの効果的活用術&リスクマネジメントセミナー』
会場はあいおいニッセイ同和損保 札幌千代田ビル 11階会議室
お申込は必要事項をご記入の上、FAXにてお申込ください。
詳細、お申込のチラシは ≪ こちらからご覧いただけます ≫
ご参加お待ちしております(^^)
10月開催のセミナーのお知らせです。
10月19日(木) 14:00~17:00
『介護ロボットの効果的活用術&リスクマネジメントセミナー』
会場はあいおいニッセイ同和損保 札幌千代田ビル 11階会議室
お申込は必要事項をご記入の上、FAXにてお申込ください。
詳細、お申込のチラシは ≪ こちらからご覧いただけます ≫
ご参加お待ちしております(^^)
「3912657840」
いきなりですが、この数字のお話を存じですか?
この数字は1~9の全ての数字を使ってできているんです。
また、1~9の全ての数字で割ることができるのです。
数字って不思議ですね。
ちょっとした数字の小話でした(^^)
今回はむらずみ経営グループ 主催 『次世代経営塾』のお知らせです。
開催期間は平成30年2月~10月 全9回となっております。
次世代のビジネスリーダー育成のために経営に必要な内容をできる限り
わかりやすく伝える、幅広い知識の習得とネットワークづくりを狙いとした講座です。
申込期限は平成30年1月19日ですが、定員になり次第募集終了となりますので、
参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
詳細・申込は ≪ こちらのパンフレット ≫ をご覧ください。
なお、お申し込みの際にオフィスブレインからの紹介とお伝えいただきますと
一般価格(63,000円)ではなく、弊社関与先価格(45,000)となります。
お申し込みお待ちしております。
おはようございます。
9月13日(水)に開催されました「植樹祭&育樹祭2017」に参加しました。
協力団体・企業から提供のあった約1,200本の苗木を参加者約430人で植樹しました。
植樹には二酸化炭素の吸収効果はもちろんですが、
大気汚染を抑制する効果や防災効果など様々な効果があるそうです。
やりなれない作業ではありましたが、
有意義な時間を過ごすことができました(^^)
機会があればまた参加したいと思います。
一般社団法人 グループホーム協会様 主催の講演会のお知らせです。
『原点回帰 今こそ見つめよう認知症ケア』
平成29年10月1日(日) 14:50~17:50
会場はロイトン札幌(札幌市中央区北1条西11丁目)
詳細は ≪ こちら ≫ をご覧ください。
申込みは北海道グループホーム協会様のホームページ内にてお申し込みください。
≪ ホームページはこちらから。 ≫
ぜひ、ご参加下さい。
いつの間にか暑い夏が終わってしまい、
今は季節的に秋なのでしょうか?
皆さんの秋といえばなんでしょうか?
読書、睡眠、スポーツ、芸術、イベント・・・etc
私はもっぱら食欲の秋です(^^)
美味しいものをたくさん食べて、たくさん寝る 食欲&睡眠の秋!なんて憧れです。
イベントの秋といえば・・・!
一般社団法人 北海道認知症グループホーム協会様主催のイベントのお知らせです。
『認知症ケア 実践研究大会 in札幌』 詳細は ≪ こちら ≫
10月2日(月) 9:30~16:20(8:30受付開始)
会場はロイトン札幌(札幌市中央区北1条西11丁目)
締め切りが9月20日とあまり日にちがありませんがぜひ、お申し込みください。
ご参加お待ちしております。
7月12日に「医療・介護・障がい経営戦略セミナー」が開催されました。
当初の定員数を上回る多くの方にお申込、ご参加いただきました。
誠にありがとうございました。
8月・9月もセミナーの開催が決定しておりますので
そちらもぜひお申込み下さい。
開催セミナーの詳細は≪ こちらをご覧ください。 ≫
ご参加お待ちしております(^^)
いきなりですが…みなさん「 5W1H 」覚えてますか?
いつ (When) どこで(Where) だれが(Who)
なにを(What) なぜ(Why) どのように(How)
この6つの英単語の頭文字をとって5W1H。
学校や職場など様々な場で、物事をもれなく伝達するポイントとされています。
最近では、上記の6つに どのくらい(How many) いくら(How much)を足して
「5W3H」なんていうのもあるみたいです。
内容によっては全部の項目がそろわないこともありますが、
意識することが大切なのかもしれませんね(^^)
前回、7月12日開催セミナーをお知らせしましたが
8月、9月のセミナーの開催が決まりました。
・8月2日(水) 14:00~17:00
『 実践!労使間トラブル初動対応と解決テクニック伝授セミナー 』
会場は毎日札幌会館5F TKPサッポロビジネスセンター赤レンガ前チューリップ
セミナーの詳細、お申込みは ≪ こちら ≫ をご覧ください。
・8月23日(水) 14:00~16:00
『 保険外サービスの方向性と生活支援サービスの必要性 』
会場はあいおいニッセイ同和損保札幌千代田ビル11F会議室
セミナーの詳細、お申込みは ≪ こちら ≫ をご覧ください。
・9月22日(金) 13:30~17:30
『 新社会福祉法人「内部監査部門」強化経営戦略セミナー』
会場はあいおいニッセイ同和損保札幌千代田ビル11F会議室
セミナーの詳細、お申込みは ≪ こちら ≫ をご覧ください。
・9月26日(火) 13:30~16:00
『 明日から職場で実践できる!転倒・骨折事故防止対策セミナー 』
会場はあいおいニッセイ同和損保札幌千代田ビル11F会議室
セミナーの詳細、お申込みは ≪ こちら ≫ をご覧ください。
是非、ご参加ください。
お待ちしております。
また、この他にも10月19日には
介護ロボットAI対策のリスクマネジメントセミナーも企画しております。
詳細はもう少しお待ち下さい。
6月も残すところあと1週間…
特に何もありませんが、夏はいつ来るのでしょうか?
大通公園でのビアガーデンが待ち遠しいです。
今年は7月20日(木)からだそうです(^^)
7月開催セミナーのお知らせです。
7月12日(水) 13:30~17:30
『2018年 診療報酬・介護報酬・障害者福祉サービス 報酬トリプル改定対応
医療・介護・障がい 経営戦略セミナー』を開催します。
会場はあいおいニッセイ同和損保(株) 札幌千代田ビル11階会議室
詳細、お申し込みは≪ 7月12日開催セミナー ≫をご確認ください。
定員80名のところ、大勢の皆様からお申し込みをいただき
会場を拡大、定員数も120名まで増員しました!
お早めにお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
6月21日に事例から学ぶ管理者の事故対応セミナーがありました。
沢山の方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。
次回セミナーは7月12日です。
詳細は次の記事をご覧ください。
5月30日ゴミ0の日に大通公園で開催されました
クリーンアップ大作戦 に参加してきました。
≪ クリーンアップ大作戦プログラム ≫
オープニングセレモニーのあと、
各班に分かれて清掃活動を行いました。
朝からのお天気が良く、少し暑かったようですが、
気持ちよく清掃活動ができました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
札幌市では、市内全域におけるポイ捨て禁止はもちろんですが、
喫煙制限区域内の公共の場所では吸い殻入れがそばにないところでは
携帯灰皿での喫煙も禁止となっております。
詳しくは ≪ こちら ≫ をご覧ください。
これからの時期、晴天の大通公園で
ひなたぼっこなんて、いいのではないでしょうか(^^)